トップページ 
 
 
非加熱製法の菌床
このHPを作る為に購入を行った電子レンジは、National製のNE-EH22という型の電子レンジです、その他にも数種類の電子レンジを購入して試験を行いましたが、全ての電子レンジで殺菌に至るまでの加熱時間が異なりました、ですので、一応、参考までに電子レンジの型番を記載させて頂きました、加熱殺菌時間とワット数の、おおまかなの目安は750Wで9分~9.5分がベストな感じです。
 
 |   
 
 
  
 
植菌後(接種後)、3日目の菌糸の伸張状況 
 
 |   
 
 
 
  
 
植菌後(接種後)、4日目の菌糸の伸張状況 
 
 |   
 
 
 
  
 
植菌後(接種後)、5日目の菌糸の伸張状況 
 
 |   
 
 
 
   上部に映し出されている写真は、植菌(接種)後 
 
   3日~5日を迎えた時の様子です! 
 
   巨大な誘導コイルを自作して二次コイル側取り出し 
 
   電圧:220万ボルトの高電圧を用いて 
 
   プラズマスパークを発生! 
 
   自然界に発生する落雷を擬似的に再現し、種菌に 
 
   通電を行い活性を高めた種菌を用いている事もあり 
 
   菌が抜群の活性力を持っています、しかし通常の 
 
   種菌でも大丈夫、試しに通常の種菌を使用して 
 
   500本の試作を作って見ましたが成功率は 
 
   100%でした事から察するに 
 
   やり方さえキチンと間違いなく行えば、一般の 
 
   家庭でも一流の菌糸ビンが出来るんだという事が 
 
   わかりました、オオクワガタの飼育を始めたばかりの 
 
   ビギナーにも、そしてマニアの方々にも未来への 
 
   可能性を感じさせる結果だと思いました。 
 
   『 菌糸及び種菌高活性化 プラズマスパーク発生装置 』 
 
   植菌後(接種後)5日間は菌糸が縦方向に伸張します 
 
   縦方向の伸張が終わると横方向の伸張が始まります。
  
 |   
 
 
 
 |  
  |